
LINEまるわかりブログ
みなさん、こんにちは!マーケティング部のMです。
すっかり夏日も増えてきましたね…!
季節の変わり目になるので、体調には気を付けていきましょう!
それでは今月も役立つLINE公式アカウントの活用事例をご紹介します。
ぜひチェックしてみてください!
暑くなってくると…
気温もぐんぐん上がっている今、冷たいドリンクが飲みたくなってくる季節ですよね!
ということで、1つ目に紹介するアカウントは、ゴンチャさんのアカウントです。
このアカウントでは、定期的に新商品のドリンクの紹介をしています。
写真のビジュアルからも、季節感や商品の特徴を感じられます。
リッチメニューにはスタンプカードやモバイルオーダーなどがあり、
よりお客様が利用しやすくなるコンテンツが用意されています。
他にも「お茶に誘う」のボタンや新商品の写真など、
思わず気になってタップしてしまう仕掛けが盛りだくさんです。
ゴンチャさんでは「店頭で使えるクーポン」ではなく、「モバイルオーダー限定」のクーポンや「LINEギフトを購入いただいた方限定」のクーポンといった、LINE公式アカウントを追加しないと使えないをクーポンを配信しています。
長期的にLINEでお得な情報をゲットし店舗に来てもらえる仕組みが構築されています!
さらにお得に!!
パステル ルミネ町田店さんのアカウントでは、主にクーポンやメッセージの配信を行っています。
リッチメニューも活用されており、グランドメニューや予約ページ、ブランドサイトに繋がるように設定されています。
またリッチメニューを導入することにより、簡単に気になる情報を知ることができる他、調べる手間が省けたりするので、お客さまにとってより便利な情報収集手段となっています。
その中でも今回特に紹介したいのは、友だち登録時のクーポンです!
友だち登録をした際にクーポンを配信するアカウントはたくさんありますが、こちらのパステル ルミネ町田店さんでは、クーポン未使用のユーザーにリマインドのお知らせをすることで利用率を高めています。さらに、条件付きではありますがクラシックプリンの割引クーポンまで一緒に送られてくる仕様です。
なんてお得なんでしょう…!
他のクーポン・割引券との併用が可能なため、「せっかくなら5%割引のクーポン・プリンのクーポンのどちらも使える今のうちにお店に行こう!」と、まだ来店したことのない新規顧客へのアプローチにもつながっています。
パルディアでは飲食店さまでの活用事例や効果のある配信提案を随時行っております。気になる方はお気軽にお問い合わせください!